ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月10日

2016年 6月10日 朝練

6月10日(金)  中潮  晴時々曇 28℃[+5] 20℃[0]



サーフに魅せられてから、そろそろ2年目。

我ながら飽きもせず、よく通ってます。

ほぼ釣れないのに・・・。

おはようございます、インチキホテルマンです。

9日(木)からの記録。以下その状況。

無駄に長いので読むと疲れますよ。ご注意くださいね。





9日(木)は休み。

近所の浜 → 某河口 → かつてのホームへの三段構え。

まずは近所の浜へ3:30AM入り。

先行者は見える範囲で無し。珍しい・・・。

時折ポツポツ小雨降る中、波・風共に問題無くスタート。

ここ最近は、ロッドの反発を利用した効率良いキャストが出来るように、

一投ごと、注意しながらキャストしている。

最初から遠投練習という名の、ついでに何か釣れねーかな的にメタジを投げる。

4:00AM頃、別のメタジにチェンジして振り返ると、右テトラ上にルアーマンが一人。

アンタ、いつの間に・・・。全く気づかなかった。

その方がすぐに後ろを通過して、左のワンドへ。

しかし自分のキャストにはムラがある。

イメージ通りに行かないものだ。

あーだこーだ考えながらキャストしていると、

先程のルアーマンがこちらに向かって歩いてくる。

って、片手にブツ持ちじゃん!

しかも明らかに良いサイズ!

って、驚いて二度見しちゃったよビックリ

あんた、いつの間に釣ったの?全くきづかなかったよ。

ブツ持ち写真を依頼されて、もちろん快諾ニコニコ

うまく撮れたか心配だったがOKかな?

話を聞くと、たった今プラグで。サイズは60アップ。

ここ最近、この辺のブロックは調子良いとの事。

ウソでしょー?信じられん。

調子が良いのは兄ちゃん、あんただけじゃないの?

まあいい。

釣れるとわかればテンションもあがる。

ワーム使用率をあげるべく、パワーシャッドに変更。

東へランガンしてから最初のポイントに戻る手前で、

45ヘッドの生みの親に遭遇。

先方は覚えていないでしょけど、某河口以来の2度目(笑)

実釣を重ねているところを実際に見ると、そのルアーメーカーの信頼度が増します。

今朝の状況を伺うと、かなり渋いとの事。

今回も気軽にお話して頂き、どうもありがとうございます。

って、ほら!やっぱ渋いじゃん。

あの兄ちゃんが特別調子良いだけだと、自分に都合の良い解釈をする。

時間がもう6:30AM過ぎ。

近所の浜でノーバイト。

某河口に行ってみるか。





7:00AM頃、某河口に到着。

先行者は・・・3名。

時間が遅いとは言え、人少なっ!

波も風も問題無い。水色が先程より悪いか?

とりあえずメタジをキャストしてみたら、一投目にイカの赤ちゃん?がついてきた。

何かしらベイトはいるのだろうか、小鳥が頻繁に海へダイブしている。

それ以後は、さっぱり釣れる気がしない。

青物狙いに変更して、かつてのホームへ移動。




かつてのホームに到着。

駐車場で朝一は富士川河口でやった方の話を聞く。

サバらしきバイトがあったのみで、昨日は石津にも行ったが渋かったとの事。

うーん・・・今日のここはどうだろう?
2016年 6月10日 朝練

8:30AM頃とは言え、人がいない・・・ガーン

昨日のように都合良くナブラなんぞ現れやしない。

未練タラタラで海岸に沿ってしばらく行って戻っての散歩。

途中でせっかく止んでた雨が降ってくるし・・・・・。

都合3ヶ所も周り、ノーバイトってツラいなあ。

あきらめて納竿。

他のアングラーさんのブログを見て思った。

一度釣れた釣り方を忘れられずに、毎回同じパターンになってしまう事があると。

まさに今の自分。メタジに偏り過ぎ。

次回からは初心に帰って、ミノーから始めよう。





10日(金)

目覚ましをかけ忘れたにもかかわらず、3:30AMに起床。

嫁に頼まれていた皿洗い、忘れてた。

ササっと洗い終わって4:00AM。

行くのか?行かないのか?って、行きますとも!

4:30AMちょい過ぎ、浜イン。既に明るい。

波・風共に問題無いのは相変わらずだが、どうなんだ??

先行者・・・見える範囲で2名。平日とは言え、今朝も少なっ!

スタートはぶっ飛び君。

理想のキャストを思い描いて投げ始めます。

居ればきっと食う!と勝手に思い込み、4・5投したら東へ移動していく。

5:15AM頃、ソゲっとしてるアングラー発見。

ソゲとは言え、渋いから貴重ですよ。実に羨ましい。

さらに東に移動して、ピンテールチューンに替えてキャストする。

相変わらず当たりは無い。




5:20AM頃、同級生からのラインが。

近いから後で合流しようと決めた直後、久々にリザスターに替えてキャスト。

キャスト後にストップ&ゴーを繰り返すと、

グンッ!

おお!来たよ、当たりだ!

アワセを入れてバッチリのりました。

楽に寄ります。グイングイン首、振ってます。マゴチ確定だと思います。

すんなり寄せて、
2016年 6月10日 朝練

はい、小さいけどマゴチ

同級生がを運んできてくれた。

すげー久々に釣れたよ~ニコニコ

喜びもつかの間、うん〇という名の大波が一気に押し寄せてきた。

チャンスタイムなのに、慌ててコンビニへ向かう。

その途中、すれ違う同級生に「 うん〇行ってくる! 」と叫ぶ40代半ばのおっさん。

押し寄せる波と戦いながら、何とか野グ〇をしなくて済んだテヘッ

実に危なかった・・・・・。

その後同級生と合流し、釣りを再開するも当たりは無く7:30AM頃、納竿。





本命ヒラメは相変わらず釣れませんでしたが、久々マゴチが釣れて一安心。

この後の仕事のモチベーションがあがりますグー

近所の浜ももう少し魚っ気、復活しないかなあ・・・。

それにしても青物が出そうな、夏の海らしくなってきました。





フラット狙うと、この時期は日に焼ける。焼き過ぎ注意。

中潮上げ半ば



このブログの人気記事
~2020年12月23日
~2020年12月23日

激混みの日曜日
激混みの日曜日

2021年 5月15日
2021年 5月15日

~2020年12月18日
~2020年12月18日

~2020年11月 
~2020年11月 

同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事画像
2024年最後のヒラメ??
フラットの春、開幕してた。
2023年11月5日
同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事
 2024年最後のヒラメ?? (2024-12-07 19:42)
 フラットの春、開幕してた。 (2024-04-29 14:16)
 2023年11月5日 (2023-11-05 17:18)

この記事へのコメント
こんにちは

連日の釣行、お疲れ様です
マゴチも釣れて、おめでとうございます

45ヘッドは私も使ってますのでよろしくお伝えくださいw

今日のブログで年齢も同世代なのがわかり、勝手に親近感が増しました

今朝のビッグウェーブは大変でしたね
失礼ながら大ウケしましたw
でもコレは切実な問題ですよね
ウェーディングスタイルでのビッグウェーブでしょうから
私の通ってるポイントは公衆トイレがあって、初めて間もないころビッグウェーブで飛び込んでホッとしたところ

オーマイ ガー

とカミに見捨てられた経験がありますw
それ以来クルマにはカミを同乗させておりますが

これから暑くなるので焼けすぎないようにお互い気をつけましょう

それでは
Posted by どろん坊どろん坊 at 2016年06月10日 11:10
こんばんは。

ブツ持ち写真を頼まれるとは
いー人オーラが出てるんでしょーね。
写真なんて子どもの運動会で
嫁に頼まれたのが最後。
Posted by わいちんわいちん at 2016年06月10日 21:20
>どろん坊さん

いつもコメントありがとうございます。

なんとかマゴチ釣れました。ありがとうございます。
同級生と距離があり、声が届かないので何回叫んだかわかりませんよ。
釣り人あるあるでしょうね。

同世代ですか~。いろいろ教えて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by インチキホテルマンインチキホテルマン at 2016年06月10日 21:23
>わいちんさん

いつもコメントありがとうございます。

ブツ持ち写真の依頼は、ただ単に周りに人がいなかったからだと思います(笑)

いつかわいちんさんのブツ持ち写真を喜んで撮りますよ。
Posted by インチキホテルマンインチキホテルマン at 2016年06月10日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年 6月10日 朝練
    コメント(4)